ワイヤーアート基礎知識

ワイヤーアクセサリーを始めたいけど、ワイヤーの種類と太さはどれを選べばいいのでしょうか💍



🤔ワイヤーはどの素材が良いか?オススメ順


①アーティスティックワイヤー…ワイヤーアートに1番オススメ、太さやカラーの種類が多い、作家さんも使用している

②14Kゴールドフィルド(14kgf)…比較的金属アレルギーの反応がおきにくい

③サージカルステンレス…金属アレルギーの人向き(硬いのが難点)

④ステンレス…錆びにくい、100均でも手に入る(硬いのが難点)

⑤銅…柔らかい、価格が安い、練習用には良いかも(錆びやすい)

その他
アルミ…柔らかいので曲げやすいが完成した後 変形しやすい
シルバー…柔らかめ、変色しやすい
ゴールド…18K、高価、錆びやすい


😊迷わずアーティスティックワイヤーを購入しました




🤔ピアスに向いてるのは何番?


アーティスティックワイヤーは番手の数字が大きいほど細いワイヤーになっています

#26=0.4mm
#24=0.6mm
#22=0.8mm
ここらへんが皆さん使用しているかと思います

😊悩んだ結果、#22を購入しました



あとは、丸ペンチ・ラジオペンチ・ニッパーなどの工具を用意





これは「アトリエK」さんで購入したワイヤーで作りました😊



アメリカンフラワーもなかなか良いです🎵

お花が大好きな私のレジン♡アメリカンフラワー♡作成日記

レジン・アメリカンフラワーが上達するまでの経過日記です(❁′ᗨ‵❁) お花♡ハワイアンなもの♡旅行♡美味しいもの♡犬が大好きです💛 ハンドメイド作品、好きなものを中心にのんびり更新中♬

0コメント

  • 1000 / 1000